

「We Love 石手川 & 災害時炊き出し訓練」にご参加下さい
東日本大震災から6年が経過しました。まもなく熊本地震からも1年が経過します。ここ数年で私たちはいくつもの自然災害を経験してきました。災害はいつ起こるか分かりません。 松山白鷺ライオンズクラブは2017年3月26日に、愛媛県武道館北側河川敷にて「We Love 石手川 &...


献血キャンペーンにご参加下さい
松山白鷺ライオンズクラブ 結成25周年記念事業 献血キャンペーン【大街道献血ルーム】 4月13日(木)~14日(火) 血液が大変不足しますので、 会員の方はできるだけ多くの方のご紹介をお願い致します。 2017年4月13日(木)より2日間、日本赤十字...


「かけっこ教室」を終えて
青少年育成・国際関係委員長 2017年2月26日(日)に愛媛県武道館主道場において、松山白鷺ライオンズクラブ25周年記念事業”朝原宣治のかけっこ教室 楽しく走れ!これで君もHERO! ”を実施しました。当クラブ25周年の記念事業として梅林会長はじめメンバー一同の熱い想いのこ...


朝原宣治の『かけっこ教室』が開催されました
2017年2月26日に愛媛県武道館にて「朝原宣治の『かけっこ教室』 “楽しく走れ!これで君もHERO(ヒーロー)」が開催されました。 会長挨拶 皆さんこんにちは、松山白鷺ライオンズクラブの梅林です。まず最初に、本日参加の子ども達皆さんに聞きたいと思います。...


かけっこ教室 抽選結果ハガキ発送のお知らせ
「朝原宣治の『かけっこ教室』 “楽しく走れ!これで君もHERO(ヒーロー)」にご応募頂きまして誠にありがとうございました。現在、事務局より当選結果を記載したハガキを順次発送しております。 当選のハガキ見本は以下のとおりです。ハガキは当日の参加受付の際に必要ですので、必ずご持...


朝原宣治の『かけっこ教室』 開催時間変更のお知らせ
2017年2月26日に開催されるイベント「朝原宣治の『かけっこ教室』」につきまして、当日の集合時間・スタート時間が下記の通り変更となりましたのでお知らせ致します。 変更後 2017年2月26日(日) 午前10時受付開始 午前11時スタート 午後1時終了予定 変更前...


第8回 25周年実行委員会報告
2016年12月26日、すし丸にて第8回25周年実行委員会が開催されました。 実行委員会も第8回を数え、各事業も順調に準備が進んでおり、具体的な施策検討の段階に入っております。審議も熱が入り、「かけっこプロジェクト」は一時間を超える協議となりました。その後、「アラート事業」...


サンタ・チャレンジ2016に参加しました
2016年12月23日に開催された「サンタ・チャレンジ2016」へ当クラブメンバーも参加させて頂きました。心配されていた雨もパレードの時間には止み、皆様の笑顔で寒さも忘れる楽しいチャリティイベントとなりました。 お忙しい中ご参加下さりありがとうございました。...


炊き出し事業の現地視察を行いました
2016年12月19日、武道館前河川敷において炊き出し事業に関する現地視察を自衛隊の方々(清家広報班長 殿/岡炊飯担当 殿)と実施致しました。炊飯場所と配膳場所、タイムスケジュール、メニュー、備品などについて打ち合わせを行いました。 なお、結成25周年記念事業「We...


親子にぎり寿司教室の写真を公開しました
親子にぎり寿司教室の模様を写真に収めましたので、ダウンロードしてお使い下さい。