

第3回『かけっこ教室』お申込ありがとうございました。
松山白鷺ライオンズクラブ『第3回かけっこ教室』に600名を超えるお申込みを頂きありがとうございました。11月1日に青少年育成・国際関係委員会が中心となり、厳正な抽選会を行いました。 150名の当選者を決定し、返信準備作業を行いました。準備が整い次第順次発送させて頂きます。...


青少年精励賞を贈呈しました(MRC乗馬クラブ)
会長挨拶 おはようございます。 松山白鷺ライオンズクラブは今年で27周年になります。 私たちのクラブはふたつのスローガンで活動しています。 「白鷺の住める まちづくり」と「子どもの未来は まちの未来」です。 環境の大切さを学ぶ為に毎年3月に石手川清掃(Welove石手川)と...


「We Love 石手川2018 & 災害対策本部車・照明車展示」にご参加下さい
松山白鷺ライオンズクラブは2018年3月18日に、愛媛県武道館北側河川敷にて「We Love 石手川2018 (河川大清掃)& 災害対策本部車・照明車展示」を実施します。国土交通省の協力を得て、災害対策本部車、照明車の展示を行います。多くの皆様の参加をお待ちしております。...


「スポーツ栄養士と学ぶ親子食育教室」の様子が愛媛新聞に掲載されました
「スポーツ栄養士と学ぶ親子食育教室~クイズで丼(ドーン)!」の様子が、2018年1月15日付の愛媛新聞に掲載されました。


スポーツ栄養士と学ぶ親子食育教室~クイズで丼(ドーン)!が開催されました
2018年1月14日に松山市青少年センター大ホールにて「スポーツ栄養士と学ぶ親子食育教室~クイズで丼(ドーン)!」が開催されました。 会長挨拶 みなさんこんにちは。 本日は、年明けのお忙しいところ松山白鷺ライオンズクラブの食育事業にご参加頂き誠にありがとうございます。私達、...


青少年精励賞を贈呈しました。
2018年1月6日に常盤同郷会本部地・武道場にて、秋山好古生誕祭と平成30年度柔道部・合気道部の稽古初めが行われました。式典の中で、秋山兄弟道場のお子さんに青少年精励賞を贈呈致しました。受賞者は下記の通りです。 松山白鷺ライオンズクラブ 青少年精励賞 受賞者 秋山兄弟道場...


第1回献血事業報告
大街道献血ルームにて、松山白鷺ライオンズ白鷺ライオンズ26期「第1回 献血キャンペーン」 を10月10日から11日に行いました。連休明けで国体の閉会式にもかかわらず122名の皆様にご協力頂き、誠にありがとうございました。 献血風景 メンバー献血風景


献血事業始まりました
大街道献血ルームにて、松山白鷺ライオンズ白鷺ライオンズ26期「第1回 献血キャンペーン」 を実施しています。10月10日から11日に渡って行っています。昨日も平日にもかかわらず多くの皆様にご協力頂き、誠にありがとうございました。本日も多くの皆様のご参加、ご協力をメンバー一同...


国際平和ポスターに応募頂きありがとうございました
愛媛大学教育学部附属中学校 生徒の皆様、今年度も国際平和ポスターへご応募頂きまして、誠にありがとう御座いました。 ご応募頂きました作品をご紹介致しますので、ぜひ御覧下さい。


第2回『かけっこ教室』のご案内
2017年11月25日に開催される松山白鷺ライオンズクラブ『第2回かけっこ教室』(楽しく走れ!これで君もHERO)を下記の通り執り行いますので、お知らせ致します。 多くのご参加をお待ちしております。 昨年のかけっこ教室風景