

We Love 石手川事業 メンバー活躍風景
2017年3月26日に開催されたWe Love 石手川 2017 & 炊き出し訓練、及びLED太陽灯寄贈でのメンバー活躍風景をご覧下さい。 環境保全アラート委員長より 3月26日、設立当初からの継続事業である「We Love 石手川 &...


We Love 石手川 2017が愛媛新聞に掲載されました
「We Love 石手川 2017 & 炊き出し訓練」の様子が2017年3月28日付の愛媛新聞へ掲載されました。


We Love 石手川 2017が開催されました
2017年3月26日、愛媛県武道館北側河川敷にてWe Love 石手川 2017が開催されました。 開会挨拶 私たち松山白鷺ライオンズクラブは「人と自然との共生」を掲げ、「白鷺の住めるまちづくり」をテーマに環境保全啓発運動を続けて参りました。当初は会員だけで始まった活動でし...


LED太陽灯を寄贈しました
2017年3月26日、愛媛県武道館にて武道館北側通路へのLED太陽灯贈呈お披露目式を執り行いました。 お披露目式 挨拶 私たち松山白鷺ライオンズクラブが行っている活動の中に、この後行う「We love 石手川河川大清掃」「松山白鷺ライオンズカップ空手道大会」、更には一か月前...


「We Love 石手川 & 災害時炊き出し訓練」にご参加下さい
東日本大震災から6年が経過しました。まもなく熊本地震からも1年が経過します。ここ数年で私たちはいくつもの自然災害を経験してきました。災害はいつ起こるか分かりません。 松山白鷺ライオンズクラブは2017年3月26日に、愛媛県武道館北側河川敷にて「We Love 石手川 &...


献血キャンペーンにご参加下さい
松山白鷺ライオンズクラブ 結成25周年記念事業 献血キャンペーン【大街道献血ルーム】 4月13日(木)~14日(火) 血液が大変不足しますので、 会員の方はできるだけ多くの方のご紹介をお願い致します。 2017年4月13日(木)より2日間、日本赤十字...


「かけっこ教室」を終えて
青少年育成・国際関係委員長 2017年2月26日(日)に愛媛県武道館主道場において、松山白鷺ライオンズクラブ25周年記念事業”朝原宣治のかけっこ教室 楽しく走れ!これで君もHERO! ”を実施しました。当クラブ25周年の記念事業として梅林会長はじめメンバー一同の熱い想いのこ...


朝原宣治の『かけっこ教室』が開催されました
2017年2月26日に愛媛県武道館にて「朝原宣治の『かけっこ教室』 “楽しく走れ!これで君もHERO(ヒーロー)」が開催されました。 会長挨拶 皆さんこんにちは、松山白鷺ライオンズクラブの梅林です。まず最初に、本日参加の子ども達皆さんに聞きたいと思います。...


青少年精励賞を贈呈しました(秋山兄弟道場)
2017年1月9日に常盤同郷会本部地・武道場にて、秋山好古生誕158年祭と平成29年度柔道部・合気道部の稽古初めが行われました。式典の中で、秋山兄弟道場のお子さんに青少年精励賞を贈呈致しました。受賞者は下記の通りです。 松山白鷺ライオンズクラブ 青少年精励賞 受賞者...


サンタ・チャレンジ2016に参加しました
2016年12月23日に開催された「サンタ・チャレンジ2016」へ当クラブメンバーも参加させて頂きました。心配されていた雨もパレードの時間には止み、皆様の笑顔で寒さも忘れる楽しいチャリティイベントとなりました。 お忙しい中ご参加下さりありがとうございました。...