全ての記事


1月第1例会報告(新年合同例会)
2018年1月11日、松山全日空ホテル南館サファイアにて、松山金亀ライオンズクラブ・松山白鷺ライオンズクラブ合同新年例会が行われました。 松山金亀ライオンズクラブ会長 近藤 佳次様 みなさん新年あけましておめでとうございます。...


青少年精励賞を贈呈しました。
2018年1月6日に常盤同郷会本部地・武道場にて、秋山好古生誕祭と平成30年度柔道部・合気道部の稽古初めが行われました。式典の中で、秋山兄弟道場のお子さんに青少年精励賞を贈呈致しました。受賞者は下記の通りです。 松山白鷺ライオンズクラブ 青少年精励賞 受賞者 秋山兄弟道場...


親子食育教室『クイズで丼(ドーン)』二次募集のご案内
スポーツ栄養士と学ぶ親子食育教室~クイズで丼(ドーン)! ご応募頂ける対象を小学校1年生~6年生に拡大させて頂きました。詳しくは、下記のチラシをご覧下さい。 多くのご参加をお待ちしております。


12月第2例会報告
2017年12月14日に、松山全日空ホテルルビールームにて26期12月第2例会を行いました。 会長挨拶 皆さんこんばんは。 そして本日、忘年家族例会にご参加頂きました、メンバーのご家族の皆様、ようこそいらっしゃいました、有難うございます。日頃はメンバーのライオンズ活動にご理...


12月第1例会報告
2017年12月1日に、松山全日空ホテルルビールームにて26期12月第1例会を行いました。 会長挨拶 皆さん、こんにちは。 今日から12月に入り、今年も残すところ僅かに一か月になりました。年末のスケジュールの関係で、12月第1例会がイレギュラーな開催になりましたが、沢山の方...


11月第2例会報告
2017年11月25日に、愛媛県総合運動公園陸上競技場「ニンジニアスタジアム」第1会議室にて26期11月第2例会を行いました。 会長挨拶 みなさん、お疲れ様でした。昨日まで冷たい風と雨で心配していましたが、青少年・国際関係委員会の今までの努力と森青少年・国際関係委員長の思い...


第2回かけっこ教室 の様子が愛媛新聞に掲載されました
「短距離走150人こつ学ぶ」2017年11月26日付愛媛新聞(許可番号:G20180501-04824) 第2回『かけっこ教室』 “楽しく走れ!これで君もHERO(ヒーロー)」の様子が、2017年11月26日付の愛媛新聞に掲載されました。


第2回『かけっこ教室』が開催されました
2017年11月25日に愛媛県総合運動公園陸上競技場「ニンジニアスタジアム」にて松山白鷺ライオンズクラブ第2回『かけっこ教室』 “楽しく走れ!これで君もHERO(ヒーロー)」が開催されました。 会長挨拶 みなさん、こんにちは。...


11月第1例会報告
2017年11月2日に、松山全日空ホテルルビールームにて26期11月第1例会を行いました。 会長挨拶 皆さん、こんにちは。 11月に入り今年も残すところ、2ヶ月足らずとなり、本当に1年経つのは早いなと実感しています。『愛顔つなぐえひめ国体』に引き続いて『全国障害者スポーツ大...


第2回かけっこ教室 抽選のお知らせについて
平成29年11月25日開催の松山白鷺クラブ 第2回かけっこ教室に多くの応募を頂き心より御礼申し上げます。応募頂きました方々へのご挨拶文です。 ~松山白鷺ライオンズクラブ 第2回かけっこ教室 応募の御礼~ この度は、松山白鷺ライオンズクラブ 第2回...